ウォーキング初心者必見!おすすめのウォーキングシューズ6つと選び方

※ 本記事の内容は更新日時点での情報です

「ウォーキングシューズにはどんな種類があるのかな?」
「これからウォーキングを始めようと思うけど、どんなウォーキングシューズを選べばいいんだろう?」

これからウォーキングを始めようと思うと、どんなシューズを選べばよいか迷いますよね。

ウォーキングシューズは専門性が高く、どの靴が自分に合っているのかよくわからないという人もいるでしょう。

実は、ウォーキングシューズのサイズや性能は一般の靴とは違うため、普通に靴を選ぶ感覚で買うと、足に合わずケガをしたり、不自然な歩き方になってしまうこともあるのです。

この記事では、おすすめのウォーキングシューズ6選、ウォーキングシューズと普通の靴の違い、ウォーキングシューズを選ぶポイントを紹介します。

これからウォーキングを始めるウォーキング初心者の方は、この記事を参考にすれば快適で楽しいウォーキング生活を始められますよ!

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!


 

アプリを無料で使ってみる

1.初心者におすすめのウォーキングシューズ6選

おすすめのウォーキングシューズを6つ紹介します。

価格重視の低価格のウォーキングシューズから、様々な機能がついた高コスパのウォーキングシューズを3種類紹介します!

  • 5,000円以下で買える! Amazonベストセラーのウォーキングシューズ
  • 5,000円から10,000円以内の 有名ブランドのウォーキングシューズ
  • 雨や雪が降っても大丈夫!季節問わずにウォーキングが出来るシューズ

順に紹介します。

(1)5,000円以下で買える! Amazonベストセラーのウォーキングシューズ

「できるだけ費用を抑えたい」
「まずはウォーキングがどのようなものか試したい」

そんな方におすすめなのが、Amazonで購入できる5,000円以下のウォーキングシューズです!

値段が高いものと比べると、ブランド性や独自技術がないため、劣ってしまう部分があります。

また、これから紹介する商品は、ウォーキングやランニング等が兼用として販売されているので、今一度ご注意ください。

しかし、そんな事は気にせず、まずはできるだけ費用を抑えてウォーキングをしてみたい方はこれらのシューズがおすすめです

合わせて読みたい!
ウォーキングにおすすめ!ファッションに取り入れたいブランド5選

#1.50dB エアライトスニーカー

おすすめのウォーキングシューズ1つ目は、50dBのエアライトスニーカーです。

こちらは発売され始めてから1ヶ月で1,500足を突破し、雑誌Ray2月号で掲載されたシューズです。

軽量性・通気性・耐久性など、ウォーキングシューズとしての基本的な部分が揃っているにも関わらず、予算は3,000円以下で手に入ります。

まずはウォーキングがどういったものなのかを確かめてみたい方におすすめです!

カラーは、グレー・イエローグリーン・レッドの3足が販売されています。

#2.ファッションホール ランニングシューズ

おすすめのウォーキングシューズ2つ目は、ファッションホールのランニングシューズです。

こちらも値段が3,000円以下で手に入れることができるにも関わらず、軽量性・耐久性・通気性が優れています。

また、こちらは、カラーが、ピンク・グレー・ホワイトなど、様々なカラーを取り揃えているので、気になる方は一度、確認してみましょう!

(2)5,000円から10,000円以内で揃う! 有名ブランドのウォーキングシューズ

こちらで紹介するウォーキングシューズは、一度は聞いたことのある有名ブランドのシューズであり、ウォーキングシューズとしての分類で販売されています。

そのため、ウォーキングを初めてやる方や、必要十分な機能が欲しい方におすすめです!

#1.New Balance RALAXA Wシリーズ

引用:ニューバランス公式サイト

おすすめのウォーキングシューズ3つ目は、ニューバランスのRALAXA Wシリーズです。

ニューバランスのRALAXA Wシリーズでは、ニューバランス独自の技術である、CUSH+が使用されています。

このCUSH+とは、ニューバランスの中で最も柔軟な素材を使用したミッドソールであり、優れたクッショニング効果や反発弾性によって、より効果的なウォーキングを行うことができます!

RALAXA Wシリーズでは、LG1・LC1・LB1が販売されています。

カラーは、ブラック・グレー・カシミヤの3種類が展開されています。

#2.Reebok エバーロード DMX

引用:Reebok公式サイト

おすすめのウォーキングシューズ4つ目は、リーボックのエバーロード DMXです。

リーボックのエバーロードには、ムービングエアーテクノロジーというリーボック独自の技術が使われています。

この、ムービングエアーテクノロジーとは、歩くたびソールに搭載されたポッドとチェンバー内を空気が足の動きに合わせ流動するものです。

また、ミッドソールとアウトソールの間に溝を作る事でポッドをシューズに埋め込む事なく空気の動くテクノロジーを実現したため、さらに軽量化したシューズとなっています。

そのため、身体への負担を減らし、さらなる身体改善へと導いてくれるウォーキングシューズとなっています!

カラーは、コールドグレー・ブラック・アーバンバイオレット等の全8色からお選びすることができます。

(3)雨や雪が降っても大丈夫!季節問わずウォーキングが出来るシューズ

年間通してウォーキングをしていると、梅雨の時期であったり、雪が積もる季節もあります。

そのため、防水などの機能がないシューズでは、季節によってウォーキングをすることが難しい状況になってしまいます。

次に紹介するのは、季節に左右されないウォーキングシューズです!

#1.moonstar SPLT SDL02

引用:ムーンスター公式サイト

おすすめのウォーキングシューズ5つ目は、ムーンスターのSPLT SDL02です。

こちらのSPLT SDL02では、ムーンスターの独自技術であるShutDryが使用されています。

このShutDryとは、靴内へ水の侵入を防ぐことができ、なおかつ湿気は外に逃がす透湿防水機能です。

また、安定性や耐久性など、ウォーキングシューズとしての機能も十分に備わっているため、身体に対して悪影響のないウォーキングライフを過ごせます!

カラーは、グレージュ・ライトグレイ・ブラック・パープルの全4色が販売されています。

カラーは、グレージュ・ライトグレイ・ブラック・パープルの全4色が販売されています。

#2.asics GEL-MOOGEE SP4 G-TX

引用:アシックス公式サイト

おすすめのウォーキングシューズ6つ目は、アシックスのGEL-MOOGEE SP4 G-TXです。

このシューズには、ゴアテックスファブリクス素材が採用されています。

ゴアテックスファブリクス素材とは、水は通さず、水蒸気は通すという素材になっており、シューズだけではなく、アウターウェアなどにも使用されている素材です。

そのため、普段ウォーキングする平坦なコースだけではなく、雪山などの道や気候の変化が激しい環境でも使用して行くことができます!

また、アシックスのシューズは、日本人の足にフィットするように設計されているため、ウォーキングだけでなく、ランニングシューズとしても人気があります。

カラーは、フェザーグレー・パフォーマンスブラック・オーキッドの3色は販売されています。

2.ウォーキングシューズの4つの特徴

ウォーキングを始めるなら、専用のウォーキングシューズを選びましょう。

普通の靴ではなくウォーキングシューズを選ぶ方が良いのは、ウォーキングシューズが持つ特徴が快適かつ安全にウォーキングできるようになっているからです。

ウォーキングシューズの特徴は以下の4つです。

特徴1. 足に負担がかかりにくい
特徴2. カウンターの作りがしっかりしている
特徴3. 耐久性がある
特徴4. 通気性がある

それぞれ説明します。

特徴1.足に負担がかかりにくい

ウォーキングシューズは、長時間長距離の歩行でも体に余計な負荷がかからないようになっています。

ウォーキングシューズが足に負担をかけにくい理由は、以下の2つに分けられます。

クッション性に優れる
つま先に余裕がある

まずはクッション性について説明します。

#1. クッション性に優れる

ウォーキングシューズが足に負担をかけにくい理由の1つ目は、クッション性に優れているからです。

人間の足は、歩くときに体重の約3倍にあたる衝撃が加わるとされています。

この衝撃から足を守ってくれるのがクッション性です。

ウォーキングシューズは長距離歩行を前提にしているため、歩行時の衝撃を和らげる構造や素材で作られています。

それに対し、普通の靴は歩く上で必要最低限のクッション性しか備わっていません。

また、靴のクッション性は単に衝撃吸収のためだけでなく、足を踏み出しやすくするための反発性も兼ね備えています。

つまり、足に負担がかかりにくいということは衝撃から足を守るだけではなく、快適な歩きやすさも実現してくれるのです。

関連記事はこちら!
正しいウォーキングの仕方とは?ダイエット効果をあげる3つの方法

#2. つま先に余裕がある

ウォーキングシューズが足に負担をかけにくい理由の2つ目は、つま先に余裕があるからです。

つま先に余裕がないと靴の中でつま先が折れ曲がってしまい、足を痛める原因になってしまいます。

しかし、「つま先に余裕があると、足が靴の中で動いてしまうからかえって歩きにくい」と考える方も多いでしょう。

ウォーキングシューズのように運動を前提にしている靴は、サイズ以外に足囲と呼ばれる足の幅もサイズの基準に含まれています。

ウォーキングシューズはつま先に余裕があっても、足囲によって靴のフィット感が保たれるようになっています。

つま先に余裕があって、足囲ちょうどよいものを選べば足に負担がかからないシューズを選ぶことができます。

特徴2. カウンターの作りがしっかりしている

ウォーキングシューズの特徴2つ目は、カウンターの作りがしっかりしている

ウォーキングシューズは、かかと部分のカウンターと呼ばれる部分がしっかり作られているため、着地時に足が安定するようになっています。

ウォーキングは、速さではなく安全に歩くことが大切なので、カウンターがしっかり作られています。

特徴3. 耐久性がある

ウォーキングシューズの特徴3つ目は、耐久性が高い点です。

靴が駄目になることを、俗に「靴を履きつぶす」と言いますが、これは歩いてきた総距離が靴の耐久性をオーバーしてしまうことで起こります。

ウォーキングシューズはこの総距離が長くなるよう設計されているので、歩行に関して言えば普通の靴よりも高い耐久性を持っています。

ランニングシューズの場合、早く走るために軽量性を重視していますが、その分履きつぶすまでが早く、靴の交換頻度が高いですよね。

ウォーキングシューズは長い距離を歩けるようになっています。

特徴4. 通気性がある

ウォーキングシューズの特徴4つ目は、通気性がある点です。

人間の足の裏には多くの汗腺があるため、体の中でもとりわけ汗をかきやすい部位です。

さらに、靴は密閉空間になっているので運動をすると、とにかく蒸れます。

特に、女性は足が汗で蒸れると匂いが気になってしまいますよね。

ウォーキングシューズは通気性に優れています。

3.どの特徴を重視するかで選ぶべきシューズは変わる

ウォーキングシューズを選ぶ時は、ウォーキングシューズの特徴の中であなたが重視したい項目はどこかを考える必要があります。

ウォーキングシューズは、多くのシューズブランドが販売しており、会社毎に独自開発している、より効果的にウォーキングをするための技術が使われています。

そのため、ウォーキングシューズと言っても、軽量性や通気性・安定性・防水性・デザインなど様々な項目があります。

あなたがどの部分を重視していきたいかで、買うべきウォーキングシューズが変わります。

(1)足のサイズを正確に測ろう

シューズを選ぶときは、どの特徴を重視したいかを決めるのと、足のサイズを正確に知る必要があります。

足のサイズや特徴を理解することでどのブランドや形と相性がいいかを知ることができます。

足のサイズは正確に測っておきましょう。

#1. 自宅で足のサイズを測る方法

自宅で足のサイズを測る場合、以下の道具を用意しましょう。

  • 定規
  • ペン
  • 紙(足が中に入る大きさの物)
  • メジャー

足長の測り方は以下の通りです。

  1. 足長を測るにはまず、紙に足を乗せ、かかとの部分が水平になるよう、定規を使って線を引きます。
  2. 次に、定規で垂直に線を引きます。
  3. それが終わったら、再度足を線に合わせて乗せ、つま先の一番長い部分に印線をつけ、足長の測定は完了です。

足囲の測り方は以下の通りです。

  1. 足囲の測り方は、足長で使用した紙に水平の線に合わせて足を乗せ、左右の一番長い部分に印線をつけます。
  2. 左右の一番長い部分がわかりましたら、そこの線に合わせてメジャーで足囲を測り、完了になります。

足長・足囲のサイズを測り終えたら、以下のサイトから自分の足のサイズを調べ、確認してみましょう。

参考:アシックス 足のサイズ測り方

4. まとめ

この記事では、ウォーキングをする事で得られる効果や、ウォーキングを始める上で大事なこと、おすすめのウォーキングシューズを紹介しました。

ウォーキングは比較的簡単に始めることのできる運動です。

しかし、運動の1つであることに変わりはないため、間違ったウォーキングをしてしまうと、ケガをしてしまい、かえって身体に悪影響を及ぼしてしまいます。

そのため、ウォーキングを始める前に十分な知識を蓄えていきましょう。

十分な知識を得て、さらに楽しめる・効果的なウォーキングライフを送っていきましょう!

合わせて読みたい!!
ウォーキングダイエットの5つの効果!続かない理由と解決策を解説!

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!


 

アプリを無料で使ってみる