体重も食事も、これひとつで
2016.12.19
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
・所要時間20分
・カロリー311kcal
・塩分2.8g
※kcal、塩分は1人分の表記です。
・高タンパクで脂質が少ないたらは、油を多く使う中華の主菜にオススメです。
・野菜のあんかけにすることで、ビタミンCなどの栄養素を補うことができます。美容、美肌作りを意識する上で、ビタミンCのような抗酸化ビタミン欠かせません。ニキビケアなどの肌荒れ防止にも効果が期待できます。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
・たらの切り身 1切れ(100g)
・A料理酒 小さじ1
・A塩 少々
・A白胡麻 少々
・片栗粉 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
【野菜あんかけ】
・ごま油 大さじ1/2
・キャベツ 120g
・にんじん 10g
・ピーマン 15g
・しいたけ 1/2枚(4g)
・オイスターソース 大さじ1
・B中華スープ 100ml
・B片栗粉 大さじ1
たらの切り身にAの調味料をすり込むようにつけたら、片栗粉を両面につける。
フライパンにごま油を入れ、1を焼く。火が通ったら取り出しておく。
フライパンに残った油をキッチンペーパーで軽く拭き、ごま油を入れて熱する。
一口大に切ったキャベツ、にんじん、ピーマン、しいたけを入れてしんなりするまで炒める。
野菜に火が通ったら、オイスターソースを入れて全体に味をなじませる。
Bをよく混ぜ合わせたら、フライパンに入れて全体にとろみをつけ、お皿に乗せた2にかける。
・野菜は冷蔵庫に余っている葉物や根菜類など、お好きなものでもお作りいただけます。
・野菜をたくさん食べることができる主菜です。
・黒酢を加えて、黒酢あんかけにアレンジしても美味しいです。
■TOTAL:657kcal
①白米 120g(小盛り)202kcal
★②白身魚の野菜たっぷり中華あんかけ
③野菜1つで!小松菜のピリ辛ナムル
④美肌に!ニラと卵の中華スープ
※kcal、塩分は1人分の表記です。
公式レシピは管理栄養士監修、献立1食分でも600kcal台以下のヘルシーレシピです!
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2024.01.08
2024.01.08
2024.01.08
2024.01.08
2024.01.08
2024.01.08