カラダのすべてを、ひとつのアプリで。
2019.09.10
目次
「ジムシューズについて知りたい…」
「どうやってジムシューズを選べば良いの?」
ジムシューズについて知りたくありませんか?
ジムシューズの選び方を知らないと、怪我に繋がりますよ!
そこで今回はタイプ別、シューズ選びのポイントと、おすすめのシューズブランドを紹介します。
自分に合ったジムシューズを見つけましょう!
カラダのすべてを、ひとつのアプリで。
「トレーニングって何をしたらいいの…」
「筋トレしてるのに体重が減らない…」
FiNCアプリの人工知能が自分に合ったトレーニングメニューをご提案します。
下記のリンクをクリックして15秒・無料でダウンロードしてください!
今回は、タイプ別、シューズ選びのポイントを3つ紹介します。
適切なジムシューズを選ぶと、足に負担がかかりにくくなりますよ。
ランニングタイプの選び方から、ウエイトタイプの選び方まで紹介するので、ジムシューズを履き分けましょう!
ジム用のランニングシューズは、クッション性があるものをおすすめします。
クッション性があると、長時間のランニングでも足が痛くなりにくいですよ。
ランニングシューズは、クッション性があるものを選びましょう!
ジム用のエクササイズシューズは、ホールド力があるものをおすすめします。
ホールド力があると、360度どんな体勢でも足首を痛めにくくなりますよ。
エクササイズシューズは、ホールド力があるものを選びましょう!
ジム用のウエイトシューズは、グリップ力があるものをおすすめします。
グリップ力があると、地面をしっかり掴めて足がぐらつきにくいです。
ウエイトシューズは、グリップ力があるものを選びましょう!
今回は、おすすめのシューズブランドを3つ紹介します。
適切なシューズブランドを選ぶと、快適にトレーニングできますよ。
低価なジムシューズから、高価なジムシューズまで紹介するので、ジムシューズを購入するときの参考にしましょう!
アディダスのジムシューズは、少し高価ですが、機能性抜群です。
クッション性・反発性・屈曲性・ねじれ運動に特化したジムシューズが販売されています。
品質も良く、長持ちするので、長く履き続けられますよ。
それでは、機能性に優れたアディダスのジムシューズを見ていきましょう!
商品名 | ピュアブーストトレーナー |
価格 | 27,000円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.adidas.jp/products/G25848/ |
ピュアブーストトレーナーは、ランニングタイプのジムシューズです。
クッション性と反発性をあわせもつブースト技術が使われています。
さらにメッシュ素材なので、走りこんで足が蒸れる心配もありません。
ピュアブーストトレーナーでおもいきり走りこみましょう!
商品名 | クレージートレインプロ |
価格 | 21,600円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.adidas.jp/products/G25870/ |
クレージートレインプロは、ウエイトタイプのジムシューズです。
靴底がラバー素材なので、地面をしっかり掴んで離しません。
さらにクッション性と屈曲性をあわせもつバウンス技術が使われています。
クレージートレインプロでハードトレーニングしましょう!
商品名 | ピュアブースト X TR 3.0 |
価格 | 16,632円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.adidas.jp/products/BC0287/ |
ピュアブースト X TR 3.0は、エクササイズタイプのジムシューズです。
土踏まずを包み込むような形になっているので、足とシューズの間に空間ができません。
さらにねじれ運動をコントロールするトルションシステム技術が使われています。
ピュアブースト X TR 3.0で音楽にのってダンスエアロをしましょう!
商品名 | ピュアブーストトレーナー |
価格 | 18,900円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.adidas.jp/products/D97715/ |
ピュアブーストトレーナーは、ウエイトタイプのジムシューズです。
多方向へのグリップ力を発揮するトラクション技術が使われています。
さらにクッション性もあるので、ジムでのランニングにも使用可能です。
ピュアブーストトレーナーで綺麗な筋肉を手に入れましょう!
ニューバランスのジムシューズは、普段使いもできるものが多いです。
デザインが良く、カラーも豊富なので、ショッピングにも履いて行けますよ。
さらに軽量で、反発性とクッション性に特化しています。
それでは、普段使いできるニューバランスのジムシューズを見ていきましょう!
商品名 | FUEL CORE NERGIZE W K |
価格 | 8,900円(税抜) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.newbalance.jp/shop/g/gWXNRGLK |
FUEL CORE NERGIZE W Kは、ランニングタイプのジムシューズです。
軽量で、反発性とクッション性をあわせもつREVLITE技術が使われています。
さらに普段使いにも適しているので、何足もシューズを買う必要がありません。
FUEL CORE NERGIZE W Kでジムシューズデビューしましょう!
商品名 | FUEL CORE NERGIZE W YS |
価格 | 7,900円(税抜) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | https://shop.newbalance.jp/shop/g/gWXNRGYS |
FUEL CORE NERGIZE W YSは、ランニングタイプのジムシューズです。
軽量で、反発性とクッション性をあわせもつREVLITE技術が使われています。
さらにシューレース付き、スリップオン構造なので、足に心地よくフィットしますよ。
FUEL CORE NERGIZE W YSでお手軽にトレーニングしましょう!
プーマのジムシューズは、少し高価なものもありますが、バランス良く機能が整っています。
360度の動き・クッション性・反発性・衝撃吸収・運動能力サポート・フィッティング・傷害防止に特化したジムシューズが販売されています。
シューズ1足で、ランニングタイプからウエイトタイプまでカバーできるものもあるので、必見ですよ。
それでは、バランス良く機能が整っているプーマのジムシューズを見ていきましょう!
商品名 | ウィーヴ XT ウィメンズ |
価格 | 8,532円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | プーマ公式 |
ウィーヴ XT ウィメンズは、エクササイズタイプのジムシューズです。
アッパーとシュータンが付いているので、360度どんな動きもサポートしてくれます。
さらにシューレースが付いているので、シューズが脱げる心配もありません。
ウィーヴ XT ウィメンズで音楽にのってラテンエアロをしましょう!
商品名 | ディファイ ウィメンズ |
価格 | 8,316円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | プーマ公式 |
ディファイ ウィメンズは、ランニングタイプのジムシューズです。
厚底ソールなので、長時間ランニングしても足が痛くなりません。
さらにアッパーがニット素材なので、シューズを履いていないようなフィット感があります。
ハイセンスなディファイ ウィメンズで、モチベーションをアップしましょう!
商品名 | LQDCELL シャッター XT SHIFT ウィメンズ |
価格 | 10,584円(税込) |
特徴・おすすめポイント |
|
サイトURL | プーマ公式 |
LQDCELL シャッター XT SHIFT ウィメンズは、オールマイティタイプのジムシューズです。
クッション性、ホールド力、グリップ力の全てをバランス良く兼ね備えています。
とくにクッション性は、新感覚のクッション性を実現する、プーマ独自のLQDCELL技術が使われていますよ。
ジムシューズ選びに迷ったら、LQDCELL シャッター XT SHIFT ウィメンズがおすすめですね!
今回はタイプ別、シューズ選びのポイントと、おすすめのシューズブランドを紹介しました。
ランニングタイプはクッション性、エクササイズタイプはホールド力、ウエイトタイプはグリップ力のあるシューズがおすすめです。
おすすめのシューズブランド、アディダス・ニューバランス・プーマで、ジムシューズを探してくださいね。
ジムシューズ選びは大切です。
シューズ選びのポイントを頭に入れて、自分に合ったジムシューズを見つけましょう!
合わせて読みたい!
ジム通い初心者必見!ジム選びのポイント4つとおすすめメニュー
関連記事はこちら!
本気で痩せたいなら4つのジムメニューを!成功のポイントも紹介!
ジムで鍛えるなら、FiNCアプリがおすすめです!
FiNCアプリは、中村アンさんがブランドアンバサダーに就任し、累計540万ダウンロードのあるヘルスケア・フィットネスアプリです。
App Store「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリにて、ランキング1位を獲得(2018/12/3〜2019/1/13)!
FiNCアプリでは、人工知能があなたの悩みにアドバイスをくれるので、あなたにあったダイエットや健康管理ができます。
体重、睡眠、生理、歩数、食事、レシピなどの情報もまとめて管理できるので、FiNCアプリがあれば、健康管理がカンタンに継続して行えますよ!
ぜひFiNCアプリをダウンロードして、楽しく身体を鍛えていきましょう!
カラダのすべてを、ひとつのアプリで。
「トレーニングって何をしたらいいの…」
「筋トレしてるのに体重が減らない…」
FiNCアプリの人工知能が自分に合ったトレーニングメニューをご提案します。
下記のリンクをクリックして15秒・無料でダウンロードしてください!
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31
2019.10.31