まるで象!?な足首のむくみもセルフケアでスッキリ!オススメ緩和法

※ 本記事の内容は更新日時点での情報です

「夕方になると足首が埋もれてなくなってしまう」
「ふくらはぎから足首までが同じ太さになってゾウみたいな足になるのが恥ずかしい」

そんな足首のトラブルにお悩みではありませんか?

きゅっとしまった足首は足を長く美しく見せるために欠かせないパーツですが、夕方にかけて起こる足首のくびれがなくなるほどのむくみに悩み、持て余している方も多いですよね。

しかし、見栄えが悪いだけでなく、重だるくてつらい足首のむくみは、日常のちょっとした工夫で予防、軽減することができるんです!

この記事では、足首がむくむ原因と、足のむくみを手軽に緩和できるセルフケアを解説します。

きゅっとしまった美しい足首で一日の終わりまで気分よく過ごしましょう。

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる

1.足首がむくむのはなぜ?

むくみは些細な問題のように思えることもあり、特に不快感を伴わず、眠っている間に消えてしまう場合はその傾向が強くなりますが、一方で重篤な病気の症状である可能性もあります。

足首のむくみを根本的に緩和するためには、まず動いたり、むくむ前に足を上げたりすることが大切です。

(1)足首の構造

足首の関節は足関節とも言い、足関節は脛骨、腓骨、距骨の3つの骨で構成され、足関節の内果と後果は脛骨の遠位部にあたり、足関節外果は腓骨遠位部にあたります。

2.むくんだ足首もすっきり!むくみ軽減5つの方法

足首のむくみは、短時間でできる5つの方法で手早くすっきりさせましょう

足首のむくみを根本的に緩和するためには、まず動いたり、むくむ前に足を上げたりすることが大切です。

  1. 階段などを利用し日頃から運動
  2. 足首回しストレッチですっきり
  3. 足首回しマッサージですっきり
  4. 足裏を刺激するグッズですっきり
  5. ツボ押しですっきり

むくみが酷くなってからではなく、休憩時間や隙間時間に足首のむくみを防ぐちょっとしたセルフケアを取り入れて、足首のむくみを予防・軽減しましょう。

(1)階段などを利用し日頃から運動

足首のむくみを緩和するためには、日頃から運動することが大切です。

これから紹介するストレッチやツボも大事ですが、私生活での習慣的な運動を心がけましょう。

例えば、駅などでエスカレーターを使わず、横の階段を積極的に使うことで、私生活に運動を取り入れることができます。

その他にも、一駅分を電車から降りてウォーキングをするなど、私生活に運動を取り入れましょう!

合わせて読みたい!
有酸素運動とは?今すぐ始められるトレーニング方法を伝授

(2)足首回しストレッチですっきり

足首のむくみを緩和する2つ目の方法は、足首回しストレッチです。

くるくると回せる足首の特長を生かして、足首を柔らかくするストレッチを行いましょう。

  1.  椅子に座り、足を組み、その足先を掴む
  2. 組んだ足を手で支えながら、足首を右まわり、左まわり交互に10回ずつまわす
  3. 同様に、反対の足首も左右10回ずつまわす

座りながらできるマッサージなので、仕事の合間や休憩時間に行うようにすると、夕方になってもすっきりとした足首をキープできますよ。

合わせて読みたい!
部位別の効果的なストレッチ23選!運動前・運動後のストレッチも紹介

(3)足首マッサージですっきり

足首のむくみを緩和する3つ目の方法は、足首マッサージです。

くるぶし部分を重点的に刺激するマッサージで血流を改善し、足首部分に溜まった余分な老廃物や水分を流しましょう

  1. 手をグーの形にし、第二関節部分でくるぶしの骨をなぞるようにさすって押し流す
  2. 親指と人差し指でアキレス腱をもみほぐす
  3. かかとからふくらはぎに向かってさすって流す
  4. 足の甲の骨の間を脛に向かってなぞる
  5. 足首をつかんで、ふくらはぎに向かって絞る

休憩時間など、ちょっとした時間でできるマッサージなので、こまめに行ってむくみを解消しましょう。

(4)足裏を刺激するグッズですっきり

足首のむくみを緩和する4つ目の方法は、青竹やマッサージボールなどのグッズを使った足裏刺激法です。

足裏を刺激することでめぐりを良くして、足首のむくみ緩和に働きかけることができますよ。

  1. 株式会社ダイソー 青竹踏み
  2. 株式会社東京企画販売 健康ふみ竹 ぐりんぐりん
  3. PRO-TEC ATHLETICS オーブマッサージボール
  4. ALINCO 指圧代用器 ごるっち MCL102G
  5. ドクターショール メディキュット メディカルリンパケア(ひざ下タイプ)
  6. MEIDAI 足首ウォーマー 勝野式 足くび温快

休憩時間などちょっとした時間に、こっそり靴を脱いで足裏からむくみを緩和しましょう。

#1. 虎斑竹専門店 竹虎 イボ付健康竹踏み

イボ付健康竹踏み(箱入り)

虎斑竹専門店 竹虎商品ページから引用

足裏から刺激する1つ目のおすすめグッズは、虎斑竹専門店 竹虎 イボ付健康竹踏みです。

ウレタン塗装を施した本物の孟宗竹で作られた高級感溢れる青竹です。

表面に付いたイボ上の突起が足裏のツボを適度に刺激して血行を促してくれますよ。

商品名称 虎斑竹専門店 竹虎 イボ付健康竹踏み
サイズ 約W33×H4×D10cm
重さ 約350g
価格 2,160円(税込)
公式ホームページ https://www.taketora.co.jp/fs/taketora/ca00032

虎斑竹専門店 竹虎 イボ付健康竹踏みでむくみのない足首を手に入れましょう。

#2. 株式会社東京企画販売 健康ふみ竹 ぐりんぐりん

健康ふみ竹 ぐりんぐりん

東京企画販売商品ページから引用

足裏から刺激する2つ目のおすすめグッズは、株式会社東京企画販売 健康ふみ竹 ぐりんぐりんです。

表面に付いた様々な大きさの凸凹が足裏を程よく刺激してくれます

ポリプロピレン(抗菌加工素材)で作られているので衛生的に使えますよ。

商品名称 株式会社東京企画販売 健康ふみ竹 ぐりんぐりん
サイズ 約317mm×90mm×55mm
重さ 約180g
価格 800円(税抜)
公式ホームページ http://www.to-plan.co.jp/product/health/relaxation.html

健康ふみ竹 ぐりんぐりんでむくみのない足首を手に入れましょう。

#3. PRO-TEC ATHLETICS オーブマッサージボール

PRO-TEC ATHLETICS商品ページから引用

足裏から刺激する3つ目のおすすめグッズは、PRO-TEC ATHLETICS オーブマッサージボールです。

床に置いて足を乗せてコロコロ転がすだけで足裏を刺激してくれますよ!

球体表面の凸凹が気持ちよいマッサージボールです。

商品名称 PRO-TEC ATHLETICS オーブマッサージボール
サイズ 直径12cm
重さ
価格 3,500円(税抜)
公式ホームページ http://new-hale.shop-pro.jp/?pid=116024180

PRO-TEC ATHLETICS  オーブマッサージボールでむくみのない足首を手に入れましょう。

#4. ALINCO 指圧代用器 ごるっち グリーン MCL102G

ALINCO商品ページから引用

足裏から刺激する4つ目のおすすめグッズは、ALINCO 指圧代用器 ごるっち MCL102Gです。

ゴルフボールをセットして使う指圧代用器で、床に置いて足を乗せ、コロコロ転がしながら足裏を刺激してくれます。

台にセットしてあるので使用中にボールがコロコロ転がって行方不明になることもありませんし、固く小さい分、ピンポイントで効きますよ。

商品名称 ALINCO 指圧代用器 ごるっち  MCL102G
サイズ 幅7.1×奥行6.9×高さ4.7cm
重さ 100g
価格 529円(税込)
公式ホームページ https://www.alinco.co.jp/product/fitness/detail/id=4131

ALINCO 指圧代用器 ごるっち グリーン MCL102Gでむくみのない足首を手に入れましょう。

#5. ドクターショール メディキュット メディカルリンパケア(ひざ下タイプ)

ドクターショールメディキュット商品ページから引用

足裏から刺激する5つ目のおすすめグッズは、高圧力着圧ソックスのドクターショール メディキュット メディカルリンパケア(ひざ下タイプ)です。

むくみやすい足首には29hPa、ふくらはぎには20hPaと最適な圧力をかけることで血流に働きかけて血行改善・促進してくれます。

英国の医療用ストッキングがルーツだけあって、信頼感も抜群!

オープントゥタイプだから、一日履いていても蒸れずに快適に着用できるのもうれしいですね。

商品名称 ドクターショール メディキュット メディカルリンパケア(ひざ下タイプ)
サイズ
重さ
価格 2,160円(税込)
公式ホームページ https://www.mediqtto.jp/products/home/h_knee/公式ページ

ドクターショール メディキュット メディカルリンパケア(ひざ下タイプ)でむくみのない足首を手に入れましょう。

#6. MEIDAI 足首ウォーマー 勝野式 足くび温快

[勝野式 足くび温快(左右セット)]冷えとり遠赤外線 足首ウォーマー冷え性対策 足首サポーター

MEIDAI商品ページから引用

足裏から刺激する6つ目のおすすめグッズは、MEIDAI 足首ウォーマー 勝野式 足くび温快です。

スポーツドクターである勝野浩先生が考案した、足首専用のウォーマーです。

遠赤効果と防臭のミネラルパウダーと蓄熱保温・制菌のカプロンファイバーを内蔵しているので足首に巻くだけでぽかぽかと温めてくれますよ。

足首にある三陰交・太谿(たいけい)の2つのツボ押しも同時にできるスグレモノ。

薄手なので夏場の冷房対策などオールシーズン使用できるため、オフィスでの冷えが原因でむくみやすい方におすすめです。

商品名称 MEIDAI 足首ウォーマー 勝野式 足くび温快
サイズ
重さ
価格 3,065 円(税込)
公式ホームページ https://www.meidai-net.com/SHOP/01012-0000.htmlhttps://www.taketora.co.jp/fs/taketora/ca00032

MEIDAI 足首ウォーマー 勝野式 足くび温快でむくみのない足首を手に入れましょう

(5)ツボ押しですっきり

足首のむくみを緩和する5つ目の方法は、むくみに働きかけるツボ押しです。

むくみを取るには、その部分の血行を良くし、静脈やリンパ管の流れが良くすることが効果的です。

古代中国で生まれたツボは、専門家による議論をえて幾つかのポイントをStandardとし規格を作成しました。

  1. 湧泉
  2. 三陰交
  3. 承山

ツボ押しならちょっとした時間で手軽かつこっそりできるので、足がむくみそうだなと感じたら先回りしてツボを刺激してむくみを緩和しましょう。

#1. 湧泉(ゆうせん)

湧泉は、腎臓と膀胱の機能を高めるツボとされています。

この部分のツボ押しをすることで、余分な水分を尿として排出してむくみ緩和に働きかけることができますよ。

足の裏の中央よりやや上の、凹みがある部分にあり、両手の親指を当てて押しもみましょう。

#2. 三陰交(さんいんこう)

内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき、指幅4本そろえて、人さし指があたっているところが三陰交です。

腎臓の働きを助けてくれます

人差し指を当て、痛気持ちよい程度に押しましょう。

#3. 承山(しょうざん)

つま先立ちをして、アキレス腱から上へ撫で上げていった先にある凹み部分です。

両手の中指を重ねて2~3分間ずつ押しもみましょう。

足がつった時にも効くといわれているツボですので、足がつりやすい方も覚えておくと良いでしょう。

3.まとめ

足首のむくみは、酷くなってから対処するのではなく、予防に力を入れると良いですね。

仕事中や休憩中に手早くむくみケアができる便利なグッズを活用すれば、くるぶしが埋もれてしまうほどの酷いむくみになることもありませんよ。

毎日の簡単セルフケアを習慣化して、足首のきゅっと引き締まった美脚を手に入れましょう。

※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2020年2月11日)のものです。また、画像は全てイメージです

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる