体重も食事も、これひとつで
2019.05.01
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
「最近、代謝が落ちて体重が増えてきたな…。」
「ウォーキングを始めたいけど、どんな靴が良いかわからない…。」
このようにウォーキングシューズ選びで悩んでいませんか?
実はシューズの特徴を知れば、自分に合ったウォーキングシューズを選べるようになります!
この記事では、おすすめのウォーキングシューズや選び方を紹介します。
この記事を読めば、自分にぴったりのウォーキングシューズが見つかりますよ!
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
ウォーキングシューズといっても、普通の靴と何が違うのかわかりませんよね。
ウォーキングシューズには普通の靴と異なる特徴があります。
以下の4つの特徴を理解して、どんな靴なのか学びましょう。
順番に紹介します。
ウォーキングシューズは普通の靴よりも、ソールが厚いのが特徴です。
コンクリートなどの地面を長時間歩いても足に負担がかからないように、クッション性のある素材が使われています。
長時間歩くと気づかぬ内に足裏や足首に負担をかけてしまいますが、ソールが厚いウォーキングシューズはしっかりサポートしてくれますよ。
関連記事はこちら!
正しいウォーキングの仕方とは?ダイエット効果をあげる3つの方法
ウォーキングシューズは普通の靴と比べてカウンター(かかとが収まる部分)がしっかり作られています。
普通の靴と比べてカウンターがしっかり作られている理由は、かかとが外側に傾くことを防ぐためです。
通常の靴では、歩き方の癖などでかかとの重心が、靴の外側へ傾いてしまう場合があります。
かかとが外側に傾くことが多いと足のトラブルにつながるため、かかとが外側に傾かないよう設計されています。
ウォーキングシューズは長時間歩くことを前提に作られているので、耐久性に優れています。
普通の靴では長時間歩くと靴底がすり減ったり、へたったりと消耗を感じることがありますよね。
その点、ウォーキングシューズは耐久性にすぐれているため、長持ちするのです。
ウォーキングシューズは、長距離を歩くために重量感があるのも特徴です。
足を踏み出すときに靴自体に重みがあると、振り子のように力を使わず足を踏み出せます。
適度な重量感がウォーキングをサポートしてくれるのです。
合わせて読みたい!
ウォーキングのカロリー消費量は?無理なく続けて痩せる7つのポイント
実際にウォーキングシューズを選ぶときは、ポイントを見ながら選びましょう。
ウォーキングシューズを選ぶポイントを5つ紹介します。
順番に説明します。
自分に合うウォーキングシューズを手に入れるために、まずは自分の足のサイズを知りましょう。
普段履いている靴のサイズが23cmでも、ウォーキングシューズの場合24cmということもあります。
メジャーを使ってかかとからつま先までの足長(そくちょう)を測ります。
店頭で計測してくれるお店もありますが、事前にサイズを測ってからお店に行くのがおすすめです。
正しい足のサイズを測るためには足長だけでなく、ワイズも測ります。
ワイズとは足囲のことで、厚みがある人・薄い人など個人差があるため、ワイズを知ることも自分に合うウォーキングシューズを選ぶ上でとても大切です。
測り方は親指の骨の付け根からメジャーを当て、小指の骨の付け根を通し一周させます。
ワイズを“E”と表記し、同じ23.5cmでも2Eと4Eなどのサイズがあります。
数字が大きな4Eの方が2Eよりも、幅がゆったり作られていますよ。
自分の足のサイズに合う靴を実際に履いてみましょう。
自分の足にフィットしないウォーキングシューズを履くと、足を痛める原因になるので購入前に試し履きしてください。
きつく感じたりゆるく感じたりする場合は、複数の原因がありますがワイズが合っていない可能性もあります。
その場合は前後のワイズのサイズを試してみましょう。
長時間外を歩くためには防水かどうかも重要なポイントです。
家を出たときには雨が降っていなくても、ウォーキング中ににわか雨が降る可能性もありますよね。
そんなときに防水加工してないウォーキングシューズだと、雨が靴の中に染みてきて不快な思いをします。
また防水加工しているウォーキングシューズの方が、汚れにくく耐久性に優れています。
購入を検討しているウォーキングシューズに防水加工がされているかもチェックしましょう。
ウォーキングシューズはソールが厚く、クッション性があるものが多いですが、さらに衝撃を和らげてくれるのが中敷きです。
ソフトな手触りの中敷きは衝撃を吸収してくれるので、ウォーキングシューズの中にある中敷きを確認してください。
中敷きが薄いものなら別途購入するのもおすすめです。
水玉やピンク色など、女性らしいかわいい中敷きもありますよ。
また自分の足のサイズに合わせて中敷きをオーダーメイドしてくれる専門店もあります。
自分のサイズを知り、ウォーキングシューズの選ぶポイントを学んだら、実際に靴を選んでみましょう。
レディースのウォーキングシューズは、機能性に優れながらかわいい見た目もあるので選ぶのが楽しくなります。
おすすめのウォーキングシューズを9選紹介します。
合わせて読みたい!
ウォーキングにおすすめ!ファッションに取り入れたいブランド5選
Reebook クラウドライド DMX 3.0は、中村アンさんが着用した人気モデルです。
Reebookが独自に開発したムービングエアーを搭載しています。
“雲の上を歩く”という意味のクラウドライドは、足に負担がかからないふわふわの履き心地です。
商品名 | Reebook クラウドライド DMX 3.0 |
会社名 | Reebook |
希望小売値段 | 4,900円(税抜) |
カラー | 10色 |
サイズ | 22.5~25.0 |
購買ページ | 楽天市場 公式ページ |
New Balance(ニューバランス)の人気シリーズNew Balance WW880S N4は、クッション性に優れているウォーキングシューズです。
シンセティックレザーを採用しており、スタイリッシュな雰囲気です。
さまざまなカラーがありますが、どんなコーデにも合わせやすいネイビーがおすすめです。
商品名 | New Balance WW880S N4 |
会社名 | New Balance |
希望小売値段 | 9,900円(税抜) |
カラー | 2色 |
サイズ | 22.0~26.5 |
横幅 | D、2E |
購買ページ | amazon 楽天市場 公式ページ |
陸上競技用のシューズ販売からスタートしたReebook(リーボック)のOG CNYです。
インスタポンプフューリーを搭載しており、足にしっかりフィットして衝撃に強いのが特徴です。
OG CNYのカラーはゴージャスなゴールド色です。
金猪をモチーフにしたスペシャルなモデルなので、他の人と被りにくいですよ。
商品名 | Reebook インスタポンプフューリー OG CNY |
会社名 | Reebook |
希望小売値段 | 19,000円(税抜) |
カラー | 1色 |
サイズ | 23.0~28.5 |
横幅 | 10cm(撮影サイズ26.0) |
購買ページ | 楽天市場 公式ページ |
ASICS(アシックス)のASICS HADASHIWALKER®725(W)は、横にファスナーが付いており、足囲が広い方も履きやすいウォーキングシューズです。
全部で9種類のカラーが販売されているので、どの色を選ぼうか悩む時間も楽しいですよ。
おすすめはキュートな見た目のフラートピンク×パールホワイト。
女性らしいピンク色と淡い紫色でカラーリングされており、ワンピースなどにも合わせやすいですよ。
商品名 | ASICS HADASHIWALKER®725(W) |
会社名 | ASICS |
希望小売値段 | 9,500円(税抜) |
カラー | 9色 |
サイズ | 22.0~25.0 |
横幅 | レディースワイド |
購買ページ | amazon 楽天市場 公式ページ |
YONEX パワークッションLC100の特徴はYONEXが独自開発した衝撃を吸収するソールが特徴です。
なんと7mの高さから生卵を落としても割れず、4m以上も跳ね返すという驚きの吸収力があります。
YONEX パワークッションLC100は、2019年2月下旬より販売開始されたモデルです。
たくさん歩いても疲れにくく、スタイリッシュなコーデに仕上げてくれるウォーキングシューズです。
商品名 | YONEX パワークッションLC100 |
会社名 | YONEX |
希望小売値段 | 10,000円(税抜) |
カラー | 5色 |
サイズ | 22.0~25.0 |
横幅 | 3.5E |
片足重量(23.0cm) | 235g |
購買ページ | amazon 楽天市場 公式ページ |
ASICS PEDALAは、防水透湿性に優れているゴアテックス®ファブリクスを使っています。
20回洗濯してもその撥水効果が失われない、超耐久撥水性です。
雨の日でもウォーキングしたいときや、雨が降りそうだなというときに備えておきたいウォーキングシューズです。
商品名 | ASICS PEDALA® WP868R.90 |
会社名 | ASICS |
希望小売値段 | 16,500円(税抜) |
カラー | 2色 |
サイズ | 22.0~24.5 |
横幅 | 3E |
購買ページ | amazon 公式ページ |
SPPDY DUCK(スピーディースニーカー) MU7270は、楽天市場で2万足以上を売り上げた人気のウォーキングシューズです。
なにより値段が3,694円と安いことが特徴です。
また、ソールが厚く滑りづらい設計になっています。
手にしやすい価格で履き心地も良いため、リピーターも多くその人気の高さがわかります。
商品名 | SPPDY DUCK MU7270 |
会社名 | SPPDY DUCK |
希望小売値段 | 3,694円(税抜) |
カラー | 14色 |
サイズ | 22.5~24.5 |
横幅 | 3E |
購買ページ | 楽天市場 |
mizuno LD40 SL(ウォーキング)[ユニセックス]は、人工皮革を使っているのでお手入れしやすいウォーキングシューズです。
シンプルな黒色でどんな服装にも合わせやすく、日常でも履きたい靴です。
ユニッセクスなのでカップルや夫婦で、ペアルックを楽しめます。
お揃いのウォーキングシューズを履いて、お散歩するのも2人の仲がもっと仲良くなりそうですね。
商品名 | mizuno LD40 SL |
会社名 | mizuno |
希望小売値段 | 9,000円(税抜) |
カラー | 1色 |
サイズ | 21.5~30.0 |
横幅 | 3E、4E |
購買ページ | amazon 楽天市場 公式ページ |
mizuno LD40V SW(ウォーキング)[レディース]は、2019年春夏に登場した新しいモデルです。
女性らしいパープルピンクがおしゃれなウォーキングシューズです。
ワイズは4E相当なので、足囲がある方は試してみてはいかがでしょうか。
横にファスナーもあり、幅広いサイズの方が履きやすく設計されています。
商品名 | mizuno LD40V SW |
会社名 | mizuno |
希望小売値段 | 16,000円(税抜) |
カラー | 2色 |
サイズ | 22.0~24.5 |
横幅 | 4E |
購買ページ | amazon 楽天市場 公式ページ |
ウォーキングシューズの選び方はいかがでしたか?
この記事ではウォーキンシューズの特徴・選ぶポイント・おすすめの靴を紹介しました。
ダイエットしたいけど運動が苦手な人に、ウォーキングはおすすめの方法です。
自分の足にぴったり合うウォーキングシューズを履いて頑張ってくださいね。
この記事で紹介したことを活かして、ダイエットを成功させましょう。
合わせて読みたい!!
ウォーキングダイエットの5つの効果!続かない理由と解決策を解説!
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2023.01.17
2023.01.17
2022.05.26
2021.12.10
2021.11.05
2021.09.10