聞き上手な人の特徴は?話の聞き方のポイントとおすすめ本を紹介!

2020.01.13

※ 本記事の内容は更新日時点での情報です

「そこまで仲良くないのにリラックスして話せる」
「話をしているうちにいつの間にか本音が出てしまう」

あなたの周りに、そんな「なぜか話しやすい人」はいませんか?
このなぜか話しやすい人に共通する特徴の1つが「聞き上手」であること。

聞き上手は女性としても魅力的で、仕事面や恋愛面でも大きなメリットがあります
ではどうすれば聞き上手になれるのでしょうか?

そこで今回は、聞き上手な人の特徴とそのメリット、また聞き上手を目指す人におすすめの本をご紹介します。

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる

1. 聞き上手な人の特徴

聞き上手な人には、相手が話しやすい雰囲気を作る特徴があります。

ここでは、聞き上手な人の特徴を紹介するとともに、聞き上手になるための方法を探ります!

(1) 相手の話に興味を示す

聞き上手な人に共通しているのが、相手の話に興味を持っていること。
相手に興味がない、または話自体に関心がないとつい「へえ」「そうなんだ」のような空返事をしてしまいがち。
それでは相手にとって話しづらい、居心地の悪い空気を作りかねません。

聞き上手は相手の話に集中するのはもちろん「この人はどうしてそう思うのだろう?」「なぜそんなことをしたのだろう?」と、常に疑問を持ちながら話を聞くことができます

また、相手の話を遮らない絶妙なタイミングで質問ができるのも聞き上手の特徴。
相手は質問をされると「話を聞いてもらえている」とさらに実感するので、安心して気持ちよく話すことができます。

(2) アイコンタクトのタイミングを心得ている

アイコンタクトをうまく取り入れることも聞き上手になるコツです。
会話の中でのアイコンタクトは「あなたの話を聞いていますよ」ということを示す最大のサイン。

いくら口で返事をしていても、目線がスマホに向かっていては相手は話をする気を失くしてしまいますよね。
目線の使い方はそれほど印象を左右する重要なものなのです。

とはいえ、ジーッと見つめすぎると相手に圧迫感や緊張感を与えてしまうことも。
聞き上手な人は相手が欲しいと思うタイミングでアイコンタクトをしています。
「〜じゃないですか」「〜ですよね」など、同意や共感を求められたときや、相手が会話の中で一番伝えたいことを話しているときがアイコンタクトのタイミングです。

適切なタイミングでアイコンタクトができると、会話の緊張がほぐれ、相手がリラックスして話せる雰囲気を作り出すことができます

どうしてもアイコンタクトが恥ずかしい!という方は、ネクタイの結び目や額を見てもよいでしょう。

(3) 相槌が上手く、レパートリーが多い

相槌のレパートリーが豊富なことも聞き上手な人の特徴といえます。
とはいえ、相槌はやみくもに打てばいいというものではありません。
例えば「はいはいはい」「ええ、ええ」など、言葉を繰り返しすぎると、逆に聞いていないような印象を与えてしまいます。

聞き上手になるには、会話で使える相槌のパターンを増やし、相手や状況に応じて上手く使い分けることが大切です。
相手が話しやすい相槌のコツは、以下の4つです。

#1: ゆっくりと適度にうなづく

「うなずき」も相槌の1つです。
ゆっくりと相手の話に合わせて適度にうなずくことがポイント。

「そうなんだ」「うんうん」「なるほど」などと声に出しながら頷くと興味を持っていることがしっかり伝わります。
細かく頷きすぎると落ち着きのない印象を与えてしまうので注意しましょう。

#2: 共感する

「そうだよね」「分かります」「たしかに」などは相手に共感が伝わる効果的な相槌です。
共感してもらうことで、相手はあなたともっと話したいと感じるはずです。

#3: オウム返し

相槌に困ったときは、相手の言葉を繰り返す「オウム返し」をしてみましょう。
例えば「今日は暑いですね」「はい」よりも、「今日は暑いですね」「本当に暑いですね」と返した方が、話をしっかりと受け止めている印象を与えることができます。

#4: 感想を入れる

「すごいですね」「知らなかった」など、話を聞いて感じたことを短い言葉で伝えてみましょう。
感想を相槌に入れると、話をちゃんと理解していることが相手に伝わりやすくなります。

(4) 少しだけ前かがみで話を聞く


聞き上手かどうかを大きく左右するのが、相手の話を聞く姿勢です。
聞き上手な人の姿勢に注目してみると、少しだけ前かがみになって話を聞いている人が多いのではないでしょうか。

相手が話しているときは体を相手の方に向け、少し前かがみになることで、相手は「話に関心を持ってくれている」と感じ、好印象を与えることができます

ただしあまり前のめりになりすぎると圧迫感があるので注意しましょう。

(5) 表情と話の内容を一致させる


表情を話の内容に合わせることで、話しやすい雰囲気を作るのも聞き上手な人の特徴です。
悲しい話の最中に楽しそうな顔をしていたら、相手は話しづらいですし、「話を分かっていないのでは?」と思われてしまいます。

オーバーリアクションになりすぎない程度に相手の表情に合わせることで、話への理解度を示すとともに、相手の感情への共感も伝えることができます。

2. 聞き上手になるメリット:仕事編

聞き上手になると具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
まずは仕事面のメリットからご紹介します。

(1) 人間関係がうまくいきやすい


人間関係は、仕事のしやすさや職場の居心地の良さに大きく関係します。
「職場に苦手な人がいる」「職場の人と何を話せばよいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

聞き上手は初対面の人にも好印象を持たれやすく、人に好かれる傾向がありますので、円滑な人間関係を築きやすいといえます。
例えば会議や打ち合わせでも、話し手と適宜アイコンタクトを行うと、理解していることがしっかりと伝わります。

周りからの信頼を集めれば、今よりも仕事がしやすくなるかもしれませんよ。

(2) 情報がどんどん入ってくる


聞き上手な人を前にして、つい色々と話しすぎてしまったことはありませんか。
実際に聞き上手な人のもとには、多くの情報が集まる傾向があります。
そのため聞き上手になると、周囲の人間関係や仕事の状況などを把握しやすくなるのです。

また、たとえ相手の休日の過ごし方や趣味に関する情報であっても、次の会話のきっかけになったり、贈り物をするときにも役立ちます。
入ってきた情報を上手く利用することで、周りへの気配りができるようになるのも、聞き上手のメリットといえるでしょう。

(3) 仕事の効率や質がアップ

聞き上手になると相手の話の要点を掴む力が高まります。
そのため上司などから指示を受ける際も、しっかりと相手の意図や指示の本質を汲み取り、効率よく仕事を進めることができます

また、接客業や営業職の人は、聞き上手を目指すことでダイレクトに仕事の成果へつながる可能性も。
一見話し上手が求められそうな仕事ですが「お客さんのニーズを引き出す」という意味では、聞き上手が大きな強みとなります。

3. 聞き上手になるメリット:恋愛編

次に、恋愛面でのメリットを見てみましょう。

(1) 聞き上手はモテる

聞き上手な女性は男性にモテる傾向があります。
なぜ聞き上手がモテるのでしょうか?

#1: 第一印象がよい

第一印象は恋愛に発展するかどうかを左右する、重要なポイントです。
相手の話に真摯に耳を傾ける姿は、初対面の男女が集まる合コンなどでも好印象を持たれやすく、恋のチャンスを掴みやすいといえます。

#2: 共感力が高い

聞き上手は相槌やアイコンタクトなどで相手への共感を伝えるのが得意です。
そのため、「この人は分かってくれている」「自分と似た考えを持っている」と思われやすいのも、モテる理由の1つです。
またなんでも話せる雰囲気は、相手に安心感や心地よさを与えられます

#3: 一緒にいると楽しい

聞き上手は相手に気持ちよく話をさせるので、自然と会話が盛り上がります
「自分の話で笑ってくれる」「一緒にいて楽しい」
そんな女性を恋人にしたいと考える男性は多いのではないでしょうか。

(2) 一緒にいたいと思ってもらえる

女性は話好きな人が多い傾向がありますが、聞き上手な女性は男性に大きな安心感と癒しを与えることができます。
落ち込んだり悩んだりしたときにも、優しく話を受け入れてくれる女性は男性にとって非常に魅力的です。

また、聞き上手になると相手の感情や意図を汲みとる力がつき、気配りができるようになります。
さりげない気配りができる女性は居心地が良く、「ずっとそばにいてほしい」と感じる男性も多いのではないでしょうか。

4. あなたは聞き上手?聞き方スキルをチェックしよう

普段あなたはどのような姿勢で人の話を聞いていますか?
ここでは「聞き方スキル診断」で、あなたの聞き上手度をチェックします。

普段の会話で、話を聞いているときの自分を思い浮かべながら回答してみましょう。
当てはまる項目が多ければ多いほど、聞き上手の傾向があります

以下の項目から自分に当てはまるものをチェックしてくださいね。

<聞き方スキル診断>

  • 相手の話を最後まで聞くようにしている(自分の話にすり替えない)
  • 他のことを考えず、相手の話に集中できる
  • 緊張せずに、自然な笑顔で話が聞ける
  • 適切な頷きや相槌をしている
  • 相手や会話の内容に表情を合わせている
  • 相手の話が分からないときは質問をする
  • 相手が言葉に詰まったら、質問をするなどして話を促してあげる
  • 話を聞くときは相手の方に体を向ける
  • 適度なアイコンタクトを取っている
  • 自分の意見と違っていても相手を否定しない

引用元:「聴き方スキル・話し方スキル尺度の作成ならびに適応との関係について」
石井 琴子 新井邦二郎

5. 聞き上手を目指す人におすすめの本

ここでは、聞き上手になりたい方におすすめの本をご紹介します。

(1) 「聞き上手」さんの習慣

「聞き上手」さんの習慣

基本情報
商品名 「聞き上手」さんの習慣
出版社 飛鳥新社
特徴など
  • 経験20年以上のプロインタビュアーによる聞き方のアドバイス
  • コミュニケーションのコツをエピソードを交えながら紹介
  • 聞き上手になるための具体的な方法が分かる

 

(2) マンガでやさしくわかる傾聴

マンガでやさしくわかる傾聴

基本情報
商品名 マンガでやさしくわかる傾聴
出版社 日本能率協会マネジメントセンター
特徴など
  • 聴く力=傾聴力の基本が漫画仕立てに学べる一冊
  • 仕事や恋愛、普段の生活に生かせる分かりやすいケーススタディが盛りだくさん
  • 実際に普段の会話に不安を感じている人にオススメ

 

(3) たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書

たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書

基本情報
商品名 たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書
出版社 東洋経済新報社
特徴など
  • アナウンサー魚住りえが好印象を与える聞き方のコツを紹介
  • 聞き上手な著名人などを例にあげてくれるので、分かりやすい
  • コツだけでなく、NGな聞き方の例も学べる

 

6. 聞き上手になって魅力的な女性を目指そう!

多くの人に好印象与えられる聞き上手は、仕事や恋愛など、さまざまな場面であらゆるメリットがあります。
また、相手を問わず会話が楽しめる女性は人としても、女性としても魅力的です。

これまで会話が苦手だった人も、まずは体を前かがみにしたり、表情を意識することから始めてみてはいかがでしょうか。
ちょっとした心がけでも、相手からの印象は大きく変わってきます。

ぜひ聞き上手になることで、よりいっそう魅力的な女性を目指してくださいね!

※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2019年12月15日)のものです。また、画像は全てイメージです

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる