体重も食事も、これひとつで
2019.12.27
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
「糖質制限中に鍋料理を食べても大丈夫?」
「糖質制限中だけど、お腹いっぱい鍋料理を食べたい!」
このようにお悩みの方に朗報です。
鍋料理は食材を上手に選ぶことで、糖質制限中の方にとって心強い味方になるメニューです。
低カロリーの野菜とたんぱく質を含む肉や魚を、同時にたっぷり摂れる鍋料理は栄養バランスもばっちり!
糖質制限中の方におすすめのレシピと、忙しいときに便利な市販の鍋つゆをご紹介します。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
糖質制限中に鍋料理がおすすめな理由は3つあります。
・糖質が少ない食材を中心に食べられる
・不足しがちな野菜をたくさん食べられる
・たんぱく質を摂取できる
詳しくみていきましょう。
鍋料理によく使われる食材の成分表をみてみましょう。
食品成分100g当たり
項目 | エネルギー | たんぱく質 | 炭水化物 | 糖質 |
kcal | g | g | g | |
しらたき | 6 | 0.2 | 3.0 | 0.1 |
ねぎ | 34 | 1.4 | 8.3 | 5.8 |
白菜 | 14 | 0.8 | 3.2 | 1.9 |
えのきだけ | 22 | 2.7 | 7.6 | 3.7 |
しめじ | 17 | 2.7 | 4.8 | 1.8 |
まいたけ | 15 | 2.0 | 4.4 | 0.9 |
(食品成分データベース 引用)
一般的な鍋料理の具材の中でも、きのこ類、しらたきなどは特に糖質が少なく、カロリーも低いので、糖質制限中でも安心して食べられる食材です。
野菜はビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素を多く含んでいます。
特にビタミンはご飯などに含まれる炭水化物をエネルギーに変える手助けをしてくれる栄養素です。
健康な生活を維持するために「1日350g以上の野菜を食べる」ことが、厚生労働省が提示する目標値として掲げられていますが、不足しがちなのが現状です。
鍋料理にすることで幅広い種類の野菜を食べられるでしょう。
ただし、野菜の中にも根菜など糖質が高めのものがあります。
糖質制限中には食べ過ぎないように注意しましょう。
鍋料理の主な具材のうち、たんぱく質が多く含まれる食材の成分を比較してみます。
食品成分100g当たり
項目 | エネルギー | たんぱく質 | 炭水化物 | 糖質 |
kcal | g | g | g | |
木綿豆腐 | 80 | 7.0 | 1.5 | 0.4 |
まだら | 77 | 17.6 | 0.1 | 0.1 |
はまぐり | 39 | 6.1 | 1.8 | 1.8 |
大正えび | 95 | 21.7 | 0.1 | 0.1 |
鶏もも肉(皮なし) | 138 | 22. | 0 | 0 |
鶏もも肉(皮つき) | 253 | 17.3 | 0 | 0 |
鶏手羽元(皮つき) | 197 | 18.2 | 0 | 0 |
(食品成分データベース 引用)
鶏肉や魚介類は鍋料理の主役ともいえる食材です。
糖質をほとんど含まず、エネルギー産生栄養素の1つであるたんぱく質をたっぷり摂ることができます。
鶏手羽元と鶏もも肉の皮つきはカロリーが高いので気を付けましょう。
鶏もも肉は皮を外して食べることをおすすめします。
糖質制限中でもしっかり食べられる鍋料理のレシピをご紹介します。
栄養満点の豆乳鍋は豆腐や鶏肉との相性がばっちりです。
鶏もも肉は皮を取るなどするとカロリーも抑えられます。
鶏もも肉(皮なし) | 150g |
はくさい | 200g(約1/8株) |
にんじん | 50g |
かぶ | 80g(1個) |
しめじ | 50g(1/2パック) |
ブロッコリー | 80g |
絹ごし豆腐 | 200g |
A水 | 400mL |
A麺つゆ(2倍濃縮タイプ) | 100mL |
調整豆乳 | 200mL |
少ない材料でさっと作れるお手軽鍋です。
豚しゃぷ用の薄切り肉はすぐに火が通るので時短になります。
もやし | 100g |
ニラ | 100g |
豚しゃぶ用の豚肉 | 100g |
ポン酢 | 30g |
ボイル済みの豚もつを使った絶品のもつ鍋をどうぞ。
豚もつ(ボイル) | 200g |
キャベツ | 200g |
ニラ | 100g |
長ねぎ | 50g |
しめじ | 50g(1/2パック) |
にんにく | 16g(2片) |
A水 | 500mL |
A鶏ガラスープの素 | 8g(小さじ2) |
Aオイスターソース | 19g(大さじ1) |
A酒 | 15g(大さじ1) |
Aみりん | 18g(大さじ1) |
味噌 | 36g(大さじ2) |
お肌に嬉しいトマトベースのヘルシー鍋です。
キャベツ | 100g |
たまねぎ | 50g |
にんじん | 50g |
えのき | 50g |
しめじ | 50g(1/2パック) |
大豆の水煮 | 100g |
トマト水煮(缶詰) | 100g |
コンソメの素 | 12g(大さじ1) |
塩・胡椒 | 少々 |
オリーブオイル | 12g(大さじ1) |
カレー粉と麺つゆで作る簡単和風カレー鍋です。
鶏もも肉(皮なし) | 150g |
はくさい | 200g(約1/8株) |
長ねぎ | 50g |
えのき | 50g |
しいたけ | 20g(2枚) |
木綿豆腐 | 200g |
A水 | 400mL |
Aカレー粉 | 6g(大さじ1) |
Aめんつゆ(3倍濃縮) | 75mL |
B水 | 大さじ2 |
B片栗粉 | 9g(大さじ1) |
料理にあまり時間を掛けられないという方におすすめなのが、市販の鍋つゆです。
100g中炭水化物が1g以下の、低糖質の鍋つゆをご紹介します。
モランボン鯛だし寄せ鍋つゆ
基本情報 |
|
商品名 | 鯛だし寄せ鍋つゆ |
商品販売会社 | モランボン株式会社 |
特徴など |
|
イチビキ鶏野菜鍋つゆ
基本情報 |
|
商品名 | 鶏野菜鍋つゆ |
商品販売会社 | イチビキ株式会社 |
特徴など |
|
(株式会社久原醤油 引用)
くばら醤油あごだし博多水炊き
基本情報 |
|
商品名 | あごだし博多水炊き |
商品販売会社 | 株式会社久原醤油 |
特徴など |
|
ヤマキ軍鶏系鶏だし水炊きスープ
基本情報 |
|
商品名 | 軍鶏系地鶏だし水炊きスープ |
商品販売会社 | ヤマキ株式会社 |
特徴など |
|
鍋料理は糖質控えめな野菜を中心にバランスよく栄養素を摂れるため、糖質制限中でも安心して食べられるメニューです。
糖質が少なめのつゆを選ぶなど工夫することがポイントといえます。
食材や味をアレンジしながら鍋料理を楽しみましょう!
※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2019年10月30日)のものです。また、画像は全てイメージです
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2023.06.26
2023.06.26
2023.05.11
2023.01.17
2022.04.22
2022.01.28