体重も食事も、これひとつで
2019.03.20
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
目次
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
もも裏とお尻を引き締めるトレーニング。
寝たままできるので、ズボラさんにもオススメです!
横向きに寝る
膝を軽く曲げる
上の脚を伸ばしたままあげる
10回×2セット
前ももとお尻を使うトレーニングです!
両足が一直線上になるようにしましょう。
少しバランスを取りづらくなりますが、お腹にグッと力を入れて体制をキープするようにしましょう。
脚を前後に開く
後ろの膝が床上5㎝くらいまでしゃがむ
元の状態に戻る
10回×2セット
女性が特に気になる内ももをターゲットにしたトレーニング!
踏み込んだ足のつま先が正面を向くように意識してくださいね。
足を肩幅程度に開く
横に大きく足を踏み込む
反対側も同様に行う
10回×2セット
内腿とお尻、股関節を使うトレーニングです!
お腹は正面に向けたまましゃがむ事で、しっかりとお尻周りもトレーニングできます。
脚を肩幅程度に開く
片方の脚をクロスする
身体を正面に向けたまましゃがむ
反対も同様に行う
10回×2セット
下半身全体と背中のトレーニングです。
ポイントは、しゃがんだ時に上半身が前に倒れすぎないように注意する事!
お尻をしっかりと後ろへ引くように行いましょう。
脚を肩幅程度に開く
両腕を上にあげる
お尻を後ろに引くようにしゃがむ
元の状態に戻る
10回×2セット
6日目からはグッとレベルUP!
太ももとお尻周りをしっかりとトレーニングします。
ジャンプする時に姿勢が崩れないように注意しましょう。
脚を前後に開く
ジャンプと同時に前後の脚を入れ替える
同様に繰り返す
10回×2セット
ラストは太もも周りとウエストの同時トレーニング!
上半身をひねりながら、後ろの膝が床上5センチほどまでしっかりしゃがむようにしましょう。
足を前後に開き、上半身を捻る
ジャンプすると同時に足を入れ替える
上半身もジャンプと同時に入れ替える
10回×2セット
痩せたいという思いからジムに入会し、ボディメイクに目覚める。
「昨日よりも美しく」を人生のテーマとして美を追求し、コンプレックスと向き合いながら日々トレーニングに励む。
【大会出場歴】
BEST BODY JAPAN 大阪大会 準グランプリ
DAREA BIKINI CONTEST ファイナリスト
※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2019年3月20日)のものです。また、画像はイメージです。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2023.01.17
2023.01.17
2022.05.26
2021.12.10
2021.11.05
2021.09.10