体重も食事も、これひとつで
2020.01.06
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
「舞茸は本当にダイエットに良いの?」
「舞茸を毎日飽きずに食べられるようなレシピが知りたい!」
こんな風に考えている方が多いのではないでしょうか?
舞茸はダイエットに向いている食材だと聞いたことはあっても、実際どのような効果があるかはよく分からないですよね。
舞茸はお手頃価格で気軽に食事に取り入れることができ、ダイエット効果も期待できる食材です。
今回は、舞茸がダイエットに向いている理由や、含まれている成分、ダイエット中の注意点、飽きずに食べるためのおすすめレシピなどをご紹介します。
この記事を参考にして、舞茸を使ったダイエットを試してみてください。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
舞茸がダイエットに向いている理由は3つあります。
この理由について詳しくご紹介していきます。
生の舞茸は100gあたり15kcal と低カロリーです。
舞茸は1パック100gで売られていることが多いので、1パック食べても15kcalしか摂取していないことになります。
白米100g(ご飯小盛1杯)のカロリーが約160kcalです。
同量の舞茸と白米を比べるとカロリーは10倍以上あり、小盛のご飯1杯よりも舞茸10パックの方がカロリーが少ないということになります!
これだけ低カロリーの舞茸をダイエットに利用しない手はありませんよね!
舞茸にしゃきしゃきとした食感と噛み応えがあることは、ダイエットに向いている理由のひとつといえるでしょう。
私たちの食欲の調節機構については非常に複雑なため、まだ全ては解明されていません。
食欲調節の司令塔は脳の中の視床下部にあります。
関与する因子のひとつとして咀嚼があります。
よく噛んで食べると、少ない量でも満腹のサインが脳に伝達され食欲が抑えられます。
舞茸は、しゃきしゃきした食感で噛み応えがあり、自然と咀嚼回数が増えます。
それによって満腹中枢が刺激され、少量の食事で満腹感を得られるようになり、食べ過ぎ予防が期待できるのです。
どんなにダイエット効果が期待できる食材でも、手軽に買えるような価格でないとダイエットに取り入れるのに躊躇してしまいますよね。
舞茸の価格相場は、ここ数年で少し高くなりましたが、それでも1パック(100g)100円前後で購入できます。
ここでおすすめしているレシピで使用する舞茸の量は1人前50g以下のため、舞茸の購入費用は1品50円以下ということになります。
舞茸は、地域や季節で多少価格が異なっていますが、年間通して流通していて購入しやすいので、気軽にダイエットに取り入れてみてください。
舞茸に 含まれている成分を詳しくご紹介していきます。
食物繊維は、便秘を予防して便通を調整するうえで欠かせないものです。
水に溶けにくい食物繊維は、便の量を増加させます。
便の量が増加すると大腸を刺激し、排便がスムーズになるのです。
また、消化吸収されにくい食物繊維が多く含まれている食材から先に食べると、消化吸収が緩やかになり食後の血糖値の急激な上昇を抑制してくれることが期待できるのです。
舞茸にはビタミンDが豊富に含まれています。
ビタミンDは、小腸などでのカルシウムの吸収を促します。
また、骨の代謝にも関係しており、ビタミンD不足が続くと骨密度が低下します。
骨粗鬆症は、閉経後の女性と高齢の男性に見られやすい病気で、エストロゲンの減少が主な原因です。他に運動不足などの生活習慣も関与しています。
若いころ高い骨密度であったならば、年配になったとき骨密度が低下しても、骨粗鬆症発症を遅らせることができるのです。
舞茸やきくらげなどでビタミンDを、また乳製品などでカルシウムを摂取したうえで、体重の負荷がかかる運動をして、骨粗鬆症の発症リスクを抑えていきましょう。
ビオチンは体内では作れない必須の水溶性ビタミンです。いろいろな食品に含まれているので通常の食生活をしていればビオチン不足の心配はいらないでしょう。
ビオチンは、糖代謝や脂肪酸代謝、アミノ酸代謝に関与する酵素の補酵素として働き、エネルギーを作り出す補助をしているのです。
ナイアシンは、ビタミンB群に属する水溶性ビタミンで、脱水素酵素の補酵素として糖質、脂質、たんぱく質の代謝、エネルギー産生に関係しています。
ナイアシンが不足すると、ペラグラ(ナイアシン不足症)を引き起こしますが、
先進国ではあまり見られない疾患です。
ペラグラの特徴的な症状は、皮膚にできる赤い発疹、舌炎、下痢などの消化管症状で、進行すると精神障害が発症します。
舞茸を使ったダイエットをするときに、いくつか注意しなければいけないことがあるのでご紹介します。
舞茸に含まれている水溶性ビタミンは、ナイアシンやビオチンを含むビタミンB群です。
水溶性ビタミンは、長時間洗ってしまうと水に溶け出してしまいます。
舞茸に含まれている成分が溶け出してしまっては、もったいないですよね。
舞茸は洗わず調理可能ですが、気になる場合は拭き取る、さっと水にくぐらせる程度にしましょう。
舞茸に含まれているビタミンB群は、比較的熱に強い成分ですが、長時間煮たり、茹でたりすると少し失われてしまいます。
そのため、高温で長時間調理することは避けた方が良いでしょう。
加熱に電子レンジを使うなどして調理法を工夫すれば、舞茸の成分が流れ出ないようにすることができます。
どんなにダイエット効果が優れている食材でも、食べ過ぎて摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまっては体重を落とすのは難しいです。
また、体に良いとされている食材でも食べ過ぎると体に害を及ぼす可能性があるので、食べ過ぎに注意しましょう。
舞茸を使ったダイエットをしていて、体に異常を感じたときは直ちにやめて、医師の診察を受けてください。
舞茸に限ったことではありませんが、同じ食材ばかり食べているのは栄養バランスの面から考えても良くありません。
健康的に体重を落とすためにも、バランスの取れた食事と適度な運動を組み合わせたダイエットを心掛けましょう。
舞茸はダイエットに向いていると分かっていても、毎日同じメニューでは飽きてしまう方が多いでしょう。
1週間、毎日違うメニューが食べられるように、7つのレシピをご紹介します。
簡単に作れるものばかりなので、ぜひ夕食に取り入れてみてください。
ラー油をお好みに合わせて加えるピリ辛麻婆豆腐です。
(材料・分量2人前)
(作り方)
色とりどりのたっぷりきのこが入った炊き込みごはんです。
(材料・分量3人前)
(作り方)
食卓にもう一品欲しいときに、簡単にできる舞茸のバター炒めです。
(材料・分量1人前)
(作り方)
生姜の風味、ツナと舞茸のうま味たっぷりの炊き込みご飯です。
(材料・分量3人前)
(作り方)
ほどよい酸味と生ハムの塩味のさっぱりしたおしゃれな舞茸のマリネです。
(材料・分量2人前)
(作り方)
豚肉と舞茸を豆板醤で炒めたピリ辛炒めです。
(材料・分量2人前)
(作り方)
舞茸から出たうま味たっぷりの炊き込みご飯です。
(材料・分量3人前)
(作り方)
舞茸は、1パック食べても15kcalで、食べ応えのある食感のため少量の食事で満腹感を得ることができる、ダイエットに向いている食材です。
価格が安く、年間通じて流通していることも気軽にダイエットに取り入れやすく嬉しいですよね。
舞茸を使った炊き込みご飯は主食になりますし、主菜としても副菜としても調理しやすい食材なのもダイエットに適しています。
舞茸を使った食事と適切な運動をして、健康的に痩せましょう。
この記事を読んで、普段の食事に舞茸を取り入れて、満腹感を得ながらできるダイエットに取り組んでみてくださいね!
※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2019年10月31日)のものです。また、画像はイメージです。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2023.06.26
2023.06.26
2023.05.11
2023.01.17
2022.04.22
2022.01.28