体重も食事も、これひとつで
2025.08.24
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
今回は「これからウォーキングを習慣にしたい」「正しい歩き方を身につけたい」という、ウォーキングビギナーのみなさんに向けて、ウォーキングの基本フォームをつくるための3つのポイントをお教えします。
しっかり歩くためには、正しい歩き方を意識することが不可欠です。
Vol.1で指南した準備ストレッチで足を整えたら、早速ウォーキングを始めてみましょう!
効果的に歩くための基本は、正しい姿勢を身につけること。
胸を張り肩の力を抜いてリラックスしたら、適度にお腹に力を入れましょう。
この状態を保つことで、呼吸がスムーズに行えるようになります。
目線はまっすぐ遠くを見るように意識することが大切です。
目線が落ちると歩幅が小さくなり猫背になりやすくなるので要注意!
また、顔が前のめりになりやすい口呼吸ではなく、鼻呼吸で歩くことも姿勢を正しく保つためのポイントになります。
肘を軽く曲げましょう。
後ろに引くようにしっかり腕をふることで、肩甲骨が背中の中心に寄り、腰回りの筋肉がスムーズに動くようになります。
また、この動作によって骨盤や下半身の筋肉も連動するため、全身を使った運動としてウォーキングの効果アップが期待できます。
普段よりも大きめの歩幅で歩くことによって、より多くの下半身の筋肉が可動して歩きやすくなります。
足の親指で地面を蹴り、かかとから着地するようなイメージで足裏を使うこともポイント。
腕と脚をリズムよく動かして歩くようにしましょう。
※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2025年8月24日)のものです。また、画像はイメージです。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2025.08.14
2025.08.13
2025.08.12
2025.08.11
2025.08.10
2025.08.09