厚揚げのきのこあんかけ

※ 本記事の内容は更新日時点での情報です

[運動]大豆製品でヘルシー&タンパク質摂取!

・所要時間10分
・カロリー115kcal
・塩分0.8g
※kcal、塩分は1人分の表記です。

公式レシピ は管理栄養士監修、献立1食分でも600kcal台以下のヘルシーレシピです!
・ヘルシーでありながらも、大豆製品を使ってタンパク質の摂れる1品です。
・大豆製品の厚揚げは疲労回復のビタミンと呼ばれるビタミンB1を含んでいます。
・きのこには免疫力を高めるβグルカンが含まれています。

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!


 

アプリを無料で使ってみる

<材料・分量 2人前>

・厚揚げ 1枚(100g)
・なめこ 1袋(100g)
・ えのき 40g
・しめじ 30g
・しいたけ 2枚(30g)
・だし汁 200ml
・A醤油 大さじ1/2
・A酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1/2

手順1

えのきはいしづきをとり半分の長さに切る。しめじは小房に分け、しいたけは薄くスライスする。

手順2

小鍋にだし汁を沸かし、なめこ、1を入れて煮る。Aで味を整え、大さじ1の水(分量外)で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。

手順3

厚揚げを焼き、食べやすい大きさに切って器に盛り、2をかける。

ポイント💡

・なめこを加えただし汁は吹きこぼれやすいので注意しましょう。

 

このレシピが含まれる献立はコチラ↓

■TOTAL:697kcal
①白米 150g 252kcal
②ごぼうと牛肉のしぐれ煮
③厚揚げのきのこあんかけ
④タコともずくの酢の物
※kcal、塩分は1人分の表記です。

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!


 

アプリを無料で使ってみる