体重も食事も、これひとつで
2020.02.04
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
まずは逆転ポーズでむくみ対策にもなる「ヴィパリタカラニ」です。
足を上げて、胸を開いたら、体を大地に委ねるイメージで、全身をゆっくりと休めていきましょう。
足を心臓よりも高く上げることで、下半身に溜まった血液を重力の働きで自然に巡らせ、むくみの対策に繋がります。
キープが長いので、布団の上や体の下にブランケットを敷くのがおすすめです。
① 壁に向かって体育座りになる
② ゆっくりと背中を床につけ仰向けになる
③ 脚を壁に伸ばして立てかけそのまま5分キープする
④ 脚を下ろし、横を向いてからゆっくり起き上がる
1回5分
・息を吐くごとに、下半身の脱力感を味わいましょう。
※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2020年2月4日)のものです。また、画像はイメージです。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!
2025.09.25
2025.09.24
2025.09.23
2025.09.22
2025.09.21
2025.09.20