体重も食事も、これひとつで
2017.06.09
※ 本記事の内容は更新日時点での情報です
[健康]豆腐でヘルシーに仕上げる水餃子
・所要時間20分
・カロリー286kcal
・塩分0.9g
※kcal、塩分は1人分の表記です。
・豆腐は、消化吸収が良く胃腸に優しいと言われております。
・きゅうりには、体内の水分調整をしてくれるカリウムが含まれており、むくみ改善に期待できます。
体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

・木綿豆腐 100g
・豚挽肉 70g
・きゅうり 1/2本(50g)
・塩 小さじ1/6
・胡椒 少々
・餃子の皮 1/2袋(12枚分程度)
・青梗菜 1/2株(50g)
・ねぎ 20g
・クコの実 少々
・A 醤油 小さじ1
・A 酢 小さじ2
・A ラー油 1/2
木綿豆腐はふきん又はキッチンペーパーに包み重石をして水切りをする。

きゅうりは千切りにして塩(分量外)をふり、軽く塩もみしてしばらく置き、余分な水分を絞る。

ねぎは白髪葱にして水にさらす。クコの実は水で戻す。

小皿にAを混ぜ合わせる。

青梗菜は食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯で茹でてザルにあげる。

ボウルに豚挽肉、1、2を入れる。塩、胡椒を加え混ぜ、餃子のたねを作る。

餃子の皮を6でつつみ、沸騰した湯の中で茹でる。

3、5、7を器に盛り、4のタレをかける。

・きゅうりは触感を楽しめるよう、太めの千切りにするのがおすすめです。
・豆腐は水っぽい仕上がりにならないよう、しっかり水切りをしましょう。時間がない場合には電子レンジにかけ、出てきた水気を切り、キッチンペーパーで余分な水分をとります。
■TOTAL:424kcal
①デトックスに!小豆とはと麦のお粥
②むくみ改善!豆腐と胡瓜の水餃子
③低カロリー!白きくらげのあんかけ
※kcal、塩分は1人分の表記です。
公式レシピ は管理栄養士監修のヘルシーレシピです。

体重も食事も、これひとつで
ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

2025.11.01
2025.10.30
2025.10.29
2025.10.22
2025.10.06
2025.10.02
