「寝る前の過ごし方」で睡眠の質を高める

2019.06.24

※ 本記事の内容は更新日時点での情報です

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる

Day1:まずは睡眠の質を考えてみよう

「寝る前の過ごし方」で睡眠の質を高める

みなさんは、普段どのくらい睡眠をとっていますか?

寝る直前までスマホに夢中になり、ついつい睡眠時間を削ってしまう人も多いのではないでしょうか。

睡眠不足は、日中の眠気や意欲低下を引き起こすだけでなく、ホルモンや自律神経系にも影響を与えると考えられています。

例えば、寝不足な人とそうではない人を比較した場合、寝不足の人は食欲を抑えるホルモンが減少し、逆に食欲を高めるホルモンが増加するため、結果、食欲増大に繋がることも明らかになっています。

また、睡眠の質が悪いと、疲れがとれず身体が怠くなり、次の日のパフォーマンス低下にも影響します。

そのため就寝前は、なるべくリラックスしながらゆったりと過ごし、睡眠の質を上げることを心掛けましょう。

 

具体的には、

①寝る2~3時間前に入浴を済ませる。

②お風呂はシャワーではなく湯船に浸かる。(ぬるめのお湯に15分程でOK)

③眠るまでの1時間は携帯やテレビを見ない。

といった、とてもシンプルなことをするだけ。

睡眠の質だけでなく、疲労回復や自律神経を整えることも期待できます。

 

入眠の際、私たちの体温は徐々に下がっていきます。

お風呂に浸かって一度体温を上げておくことは、その後深い睡眠に入る手助けをしてくれるのです。

また、携帯やテレビから出ているブルーライトは交感神経を刺激し、我々の身体を活発な状態にするため、就寝前は控えましょう。

7日間チャレンジ中、寝る前の1時間は毎日3つのポイントを抑えることを意識してみましょう!

 

※このページに掲載されている記事、写真、図表などの無断転載を禁じます。なお、掲載している情報は記事執筆時点(2019年6月24日)のものです。また、画像はイメージです。

体重も食事も、これひとつで

ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。
体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。
しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます!

アプリを無料で使ってみる